昨日までの #すみだバルウォーク は好評のうちに終了しました。ありがとうございます。
今日からの週替わりプレートは、『テンペの照り焼きハンバーグ』で、人参しりしり、キノコの味噌汁がつきます。
テンペは無農薬無肥料の大豆を使った貴重なもの。
人参も、千葉県、高橋さんの自然栽培フルーティ人参で自然な甘みがたまりません。...
自然栽培の食材は無くなり次第他の食材に変更するかもしれませんので、お早めにお試しください
#錦糸町 #カフェ #墨田区 #自然食 #オーガニック #マクロビ #自然栽培 #ヴィーガン #菜食 #醗酵 #マフィン #天然酵母パン #ケーキ
今日も美しい満月に導かれ、瞑想会を開催しました。
今回はチャクラに対応した7色のポマンダーを使った瞑想
グリーンのハートチャクラのところでいろんな愛を感じて
明日は定休日ですが、また明後日にスッキリしてお待ちし
次回は3/10、魚座新月の瞑想会です。
満月の瞑想会は明日開催します。
仕事帰りの方も多いでしょうから当日のご連絡でも構いません。
春からの新生活に備えて、心を整えましょう!
~~~
今日からの週替わりプレートです。
『スペインオムレツ風』卵は使わず、じゃがいもが入っています。
『きんぴらごぼう』醤油だけのシンプル味付けで素材の美味しさが生きてます。
『大根と油揚げの味噌汁』大根は、千葉県寺井さんの自然栽培です。
222の日。エンジェルナンバーでは『祈りが現実化する』『信頼する』ような数字らしいです。
さて土日開催 #すみだバルウォーク の間の平日を #なかバル と呼び、チケットをお持ち頂くと金券として使えるのですが、すぴかでは、土日同様ケーキセットを提供することにしました。
土日は行けない方もぜひお試しください。
本日の絵本セラピーも楽しく終了しました!
今日はちゃっかり席に座って何冊かのワークにも参加させてもらいましたが、あやぺこさんの読み方はホントに素敵で、聞いてるだけで涙ぐみそうでした。
絵本セラピーは、各地で開催されているようですが、あやぺこさんの絵本セラピーをぜひ受けて欲しいんですよね。暖かい人柄に触れるだけで心が温まりますよ。
また、違う曜日に開催をお願いしているので、次の機会にはぜひ参加ください!
あいにくの雨ですが、すみだバルウォーク好評開催中です!
すぴかでは、チケットでケーキセットがお得に食べられます。
当日券販売もしています。
もちろん、ごはんなどその他のメニューも通常通り販売しています。
本日は10時から19時まで営業しています。
今日からのマフィンは、プレーン、くるみ、サツマイモ(プラス紅芋)、自然栽培の紅八朔(べにはっさく)です。
紅八朔は、普通の八朔よりも甘みが強いそうです。
熊本県玉名市、吉田さんが育ててくれました!
NHKの経済番組「サキどり↗」で、絵本セラピー®が取り上げられるそうです!
放送日 2月21日(日)AM8:25-8:55
ちょうど、すぴかでの開催日!番組を見てから申し込んでも間に合うかもしれませんが、お早めにどうぞ!
http://www.ehon-therapy.jp/topics/20160215/
誰かのためではなく、自分のために時間を使っていますか?
寒くて身体も心も固くなっていませんか?
絵本の素敵な絵を眺めながら、あやぺこさんの心地よい読み声を聴きながら、ゆるゆる癒されましょう!
当日は「すみだバルウォーク」で墨田区も盛り上がっているので、いくつかのお店をハシゴした後に参加される方もいらっしゃいますよ!
近くの亀戸天神では梅が見ごろかと思います。
老若男女どなたでもお申し込みください。お待ちしています。
そして、なんと!!!
NHKの経済番組「サキどり↗」で、絵本セラピー®が取り上げられるそうです!
放送日 2月21日(日)AM8:25-8:55
ちょうど、すぴかでの開催日!番組を見てから申し込んでも間に合うかもしれませんが、お早めにどうぞ!
http://www.ehon-therapy.jp/topics/20160215/
https://www.facebook.com/events/481864705335301/
あんぱんを発売します。
定価200円ですが、お試し価格で140円です。
フランスパンのような硬め生地のあんぱんが好きなんです!
ホシノ天然酵母使用。...
有機栽培国産強力粉と、自然栽培、千葉県産全粒粉使用。
もちろん動物性素材や、合成添加物は不使用です。
今日はキーマカレーパンを休止しています。
今後しばらくは、
日曜日から火曜日まではキーマカレーパン、それ以外はあんぱんをご用意いたします。
サンクチュアリ出版さんの本を販売します!
本を読まない人のための出版社、サンクチュアリ出版。 年間出版数は少なめで、1冊ずつ丁寧に作られてるのが素敵で、すぴかでも販売する事にしました。
鏡リュウジさんの『乙女座の君へ』は個人的に買っていましたが、その他は直感で選んだ8冊。全ての内容がすぴかの方針と一致しているわけではないのですが、どれも面白そう!
サンプル本もあるので店内でご覧いただけます。装丁も丁寧で可愛いので、手元に置きたくなったらご購入いただけます。...
ドリンクを楽しみながらでも、
物販棚を見るだけでも、お気軽に店内にお入りくださいね!
雨の月曜日です。昨日は春一番が吹きましたが、今日はグッと冷え込みそうですね。体調管理に気をつけましょうね!
今週の週替わりプレートは、高野豆腐のエビチリ風(海老は使っていません)
切り昆布と油揚げの煮物や、じゃがいもとワカメの味噌汁です。
チリソースには、国産原料の豆板醤などを使っています。
本日と明日の里芋は、栃木県川井さんの自然栽培(無農薬無肥料)。サラダの中のグリーンカールは千葉県寺井さんの自然栽培。かぼちゃの豆乳リゾットのかぼちゃは、鹿児島県浜洲農園の無農薬。
自然栽培の食材は、土も綺麗で元気なのが伝わってきます。なかなか口にする機会がないと思いますので、ぜひお試しください。
好評だったレモン&ジンジャーティーは終売となりました。代わりにオレンジ&レモンをお出ししています。
EPARKスイーツガイドさんに掲載いただきました!
全国のスイーツやベーカリー、カフェなど、チェーン店とかではなく地元に愛されている個人店を中心に掲載されている、おいしそうなサイト。
出たがり店長(姉いわく)もしっかり映っていました。ぜひ見てみてください!
http://sweetsguide.jp/sweetsguide/detail/index/id/42453/
亀戸天神さまの梅まつりは、明日13日からです。
まだ咲き揃ってはいなかったのですが、いい香りも漂い、昼間の日差しの中で見たら綺麗でしょうね。
28日(日)には、亀戸名品市も開催されるそうです。
梅を楽しんだら、体に優しいカフェで一休みしていってくださいね!
始めてご来店いただく方のご参考に、お店までの道のりを写真付きで個人ブログに書きました。
後日HPにもわかり易く記載したいです。
http://ameblo.jp/spellbinding/entry-12126426207.html
来週の営業予定日変更のお知らせ。
19日(金)に講習会があるため、13時まで営業の予定
前日の18日(木)は定休日ですが、代わりに10時から
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
今日は建国記念の日。
木曜日の祝日って珍しいですよね。明日も休みにする方もいらっしゃるでしょうね。
今日からのマフィンは、プレーン、くるみ、キャロブ、自然栽培パール柑の4種類です。
...
パール柑は、熊本県玉名市の吉田さんによる自然栽培(無農薬・無肥料)で、フレッシュな香りと甘みです。
キャロブはイナゴ豆からできています。ココアよりも栄養価が高く体を冷やしにくいようで、ココア風ながら、また違った味がするのが好きなんです!
明日2/10は定休日となります。
もうすぐバレンタインなので、明後日2/11よりココアクッキーを販売します。
5個入り250円
植物性素材のみ。白砂糖は使っていません。
自然栽培小麦粉と玄米粉が入ってサクサク。
個数に限りがありますので、ご予約も承ります。
マクロビケーキのガトーショコラもオススメです!
旧暦正月、新月の月曜日。何かを始めたくなります。
週替わりプレートは、『里芋と焼きネギの煮付け』白菜とワカメのサラダ、玉ねぎと油揚げの味噌汁です。
里芋は肝臓や腎臓などに良いとか。マクロビのお手当でも湿布のよう使ったりします。
何より、煮物にするとほっこり幸せ感があるんですよね。(o^^o)
2/8水瓶座新月の日より、新しいコーヒーを販売開始します。
八ヶ岳にある森のログハウスで、新月や満月に石窯焙煎しているコーヒーです。その時々で豆の種類は変更になるようで、今回提供するのはこちら。
「アビシニアン・モカ9th センチュリー」~~~
世界ではじめて「コーヒーの木」が発見されたのは、アフリカ大陸のアビシニア(現エチオピア)
「アビシニアン・モカ 9thセンチュリー」豆はコーヒーが発見された9世紀当時のままほとんど手をつけられていない自然の中で育ったコーヒーの木から収穫され、天日乾燥によって精選しています。
お日様の光と大地の養分をたっぷり含んだコーヒー豆は、熟したフルーツのような甘みとやわらかく続く酸味が特徴です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
原生のためJAS認証などがあるわけではありませんが、人間の手を加えない無農薬・無肥料らしいです。
私はモカが好きなうえに、自然な環境で育った豆ということに感激しています。
また、石窯焙煎は通常の焙煎と異なり、高温・遠赤外線効果なのか、独特の香ばしさがあり癖になります。
先月1/24の獅子座満月の日に焙煎したものをご用意しています。
この日焙煎のこの豆は数に限りがありますので、気になる方はお早めにお試しください。
もう2月!?早いですね〜。
今週の週替わりプレートは、
『れんこんハンバーグ』さつまいもの昆布煮、白菜とキノコの味噌汁です。
蓮根は体に良い成分が多く含まれ、マクロビでも良く使われる食材です。
疲労回復、風邪予防、美肌、花粉症にも良いらしいですが、効能よりも、
季節のものを美味しくいただきましょう。